ヒマラヤクロコとは?魅力と正しいお手入れ方法を徹底解説

本記事では、

- ヒマラヤクロコとは何か

- その魅力と希少性

- 長く愛用するための正しい手入れ方法

を、分かりやすく解説します。

(注:当社独自の認識と見解を含みます)

 

1. ヒマラヤクロコとは?

 

ヒマラヤクロコとは、クロコダイル(主にナイルクロコ)の天然模様を活かして仕上げたクロコの呼称です。 「ヒマラヤクロコダイル」というネーミングは、もともとエルメス社が「HIMALAYAN」と名付けたものが市場で呼称使用されているものです。


この仕上げのクロコ自体は日本市場だけでも古くから複数のメーカーさんが生産販売されており、弊社も〈ナチュラル〉というカラー名で長年製品展開をしています。



2. ヒマラヤクロコの魅力と希少性


●  神秘的で美しい “ヒマラヤ山脈”を思わせるグラデーション

雪を思わせる美しいホワイトと、自然なグレー~ブラウンの濃淡が魅力です。

 

● 1枚1枚が異なる唯一無二の模様 

個体が持つ天然模様がベースの為、世界に二つと同じものがありません。

 

● 希少性の理由 

革に彩色(化粧)ができないため、原皮の傷や模様に厳しい条件が求められ、上級グレードの原皮のみが使用されます。そのため、使用できる原皮は限られます。

 

● 強いステータス性 

クロコダイルの中でも別格の存在感を放ちます。

 

 

3. 【保存版】ヒマラヤクロコのお手入れ方法


■ 日常のケア 

- 水分は厳禁(水滴はすぐにポンポンと吸い取る) 

- 長時間の紫外線照射を避ける(日焼け抑止)

 

■ 汚れが気になるとき 

- 軽い汚れのうちに消しゴムで汚れを落として乾拭き

- 強く擦らない 

 

■ 革用クリームは基本NG 

- 定期的に革用の撥水スプレーをかける(20センチ以上離し、軽く吹く)

‐ 困ったら専門業者へ

 

■ 保管方法 

- 閉めっきり場所への保管はNG(箱に入れた場合もカビ発生に注意)

- 通気性のある布袋に入れ、バッグは立てて保管

- バッグは、型崩れ・湿気防止に薄い紙を詰める

 

■ 雨の日は使用しない 

雨天はバッグの使用は避けるのが無難です。



4.  最後に 


ヒマラヤクロコは、希少性・美しさ・存在感を兼ね備えた究極の素材です。

デリケートな革ではありますが、正しくケアすれば長く愛用できる最高級レザーです。

 

ヒマラヤクロコの製品一覧を見る